セラヴィリゾート泉郷のニュース&コラム

例年より暖かい八ヶ岳ですが・・・
皆さまこんにちは。別荘地管理部の「みむじぃ」こと三村でございます。 八ヶ岳は長雨が続く中、いかがお過ごしでしょうか。 八ヶ岳は紅葉も終わり、...

愛犬家に人気の八ヶ岳ワンワンパラダイス ReVOS物件
いつもセラヴィリゾート泉郷のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 不動産営業 岩元一朗です。 宜しくお願いします。 今回は「自己...

八ヶ岳の紅葉情報!
皆さま、こんにちは。 今回は見頃の紅葉情報をお届けします! まずは今年の情報。 今年は紅葉は例年よりも綺麗な気がします! ということで、周り...

みんな気になる寒冷地の別荘冬備え!
今回は、既に別荘をお持ちの方も、これからという方も気になる、別荘の冬備えに関する情報をお送りいたします。 備えあれば患いなし! 不用意な支出...

秋の八ヶ岳は最高だなぁ~
皆さまこんにちは。別荘地管理部の「みむじぃ」こと三村でございます。 八ヶ岳はすっかり涼しくなり、朝晩肌寒いくらいの日が続き、暑さに辛抱できな...

八ヶ岳デマンドバス体験
コロナ禍、如何お過ごしでしょうか。 交通手段としての北杜市の市民バスが変更になった事は皆さん、ご存知でしょうか。 今年度から、幹線循環バスと...

新宿上空を見上げて八ヶ岳を想う。
東京の空も八ヶ岳の空とつながっている でもなんか違う 空の青さを思い出す (青色の波長の短さで先に消える色なので高度が高い方が青が色濃く見...

暑さにもマケズ蜂にもマケズ
皆さまこんにちは! 別荘地管理部の白倉です。 お盆も明け、夏もそろそろ終わりが近づいてきましたね。八ヶ岳はお盆を過ぎると、肌寒い日も稀にあり...

完成!! アルペンコート小淵沢
みなさんこんにちは。 待ちに待った梅雨明けに大喜びの福田です٩(ˊᗜˋ*)و (虫が大の苦手な私にとっては少々複雑な梅雨明けでもありますが...

泉郷管理分譲地オーナー様特典「お客様ご優待カード」を使って快適なご滞在を!
皆さまこんにちは! 今回は本社不動産業務部よりお届けいたします。 不動産業務部とは? 普段、あまり皆さまと直接接することが多くない部署ですの...

長雨つづき
皆さまこんにちは。別荘地管理部の「みむじぃ」こと三村でございます。 八ヶ岳は長雨が続く中、いかがお過ごしでしょうか。 ジメジメっと湿度が高い...

八ヶ岳の物件案内時によく聞かれること。
皆さま、こんにちは! ここ一年ほど、八ヶ岳の物件お問い合わせがかなり増えてた印象です。八ヶ岳の都心から近く、過ごしやすい気候といった魅力が広...

【泉郷ファーム】第2回合同作業内容を動画でご紹介いたします!
皆様こんにちは! セラヴィリゾート泉郷農業体験イベント「泉郷ファーム」担当の渡辺です。 先日6月6日に、今年最初の合同作業を実施いたしました...

ストップ COVID-19! セラヴィリゾート泉郷の新型コロナウイルス感染防止対策
皆さまこんにちは! 新型コロナウイルス感染症による自粛要請が徐々に解除されつつありますね。 県を跨ぐ移動についてもいよいよ解除を迎えようと...

八ヶ岳を拠点として短時間で行ける楽しみ方
はじめまして!セラヴィリゾート泉郷グループの工事部門を担当しております、八ヶ岳ビルドワークスの針替と申します。 八ヶ岳は、新緑季節となり気温...

海や山で余暇をお楽しみください。
皆様こんにちは!先日北杜市役所で北杜市在住者カードをいただきマイカーに提示している不動産営業部斉藤です。当社においては、直営全施設は6月4...

グリーンシーズン♪ 草刈りシーズン。。。
皆さんこんにちは。 草木芽吹き、新緑も過ぎかけの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 連日暖かくなって来ましたね。日差しも強くなりました。...

【泉郷ファーム】夏野菜の植え付け作業紹介
みなさんお久しぶりです。初めましての方も昨年から引き続きご覧いただいている方もこんにちは。弊社農業体験イベント「泉郷ファーム」を担当しており...

歩いてみたら知りました
初めまして。不動産営業部商品課の刑部節夫と申します。7年前におとなの喘息を発症も、ひどい発作もなく落ち着いています。定期的に行っている血液検...

山林付き‼ リフォーム済み中古建物のお知らせ
不動産営業部 岩元一朗です。宜しくお願いします。 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の下で外出自粛が続いています。一刻でも早いコロナウィル...

八ヶ岳管理センターより
皆さま、新型コロナウイルスによる自粛が続く中、いかがお過ごしでしょうか。 セラヴィリゾート泉郷では、下記の通りお知らせを掲載しておりますので...

完成間近、アルペンコート小淵沢
こんにちは、不動産営業部の庄司です。 アルペンコートシリーズ第三弾の、鋭意造成中の「アルペンコート小淵沢」です。 今日は休工日で誰もいないの...

八ヶ岳の四季をパイで感じる!
システムエラーにより、2週間ほどお休みをいただき申し訳ございません。復旧いたしましたので再開します! 皆様こんにちは!八ヶ岳での単身生活がま...

寝ぼけ眼(まなこ)で観れるところ!?
◆モルゲンロート? 皆さまこんにちは。 唐突ですが、最近こんな言葉をききませんか? モルゲンロート(Morgenrot) 登山や写真にご熱心...

八ヶ岳の市民バスがちょっと便利に!?
八ケ岳南麓も、いよいよ春めいてきて、梅の花が満開を迎えています。 みなさんこんにちは。定住したい町として脚光を浴びている北杜市ですが、市民の...

樹が空を飛ぶ!?別荘地での伐採作業紹介
皆さんこんにちは、別荘地管理部の綿引です。管理別荘地での、樹木の伐採手配を担当しております。 今回は、弊社別荘地での木の伐採に関するお話しを...

ウワサの「仙人小屋」に行ってみた......。
■ ウワサの...? みなさんこんにちは。不動産営業部の福田です。 これで3回目の登場となります!今回もどうぞお付き合いください( ᐢ˙꒳˙...

ひと足早い桜情報
■ 自己紹介 皆さんこんにちは、不動産営業部の山内眞です。 普段は甲斐大泉駅南のアットライフ八ヶ岳の事務所に勤務しています。 ■ ひと足早い...

八ヶ岳ビルドワークスのご紹介
■ 自己紹介 皆さんこんにちは、八ヶ岳ビルドワークスの吉田です。全国的に暖冬の今年ではありますが、世界規模で話題の新型のコロナウィルスが脅威...

管理分譲地で暮らす選択
■ 自己紹介 22年間八ヶ岳で生活し冬の季節が大好きな不動産営業 岩元一朗です。 宜しくお願いします。 ■ 泉郷の分譲地 弊社は今年創業...