当社、泉郷の別荘地について

小淵沢駅では、おなじみの馬たちがクリスマスカラーに変身!
キラキラしていました✨
2312blog_小淵沢駅の馬.jpg

この頃の、八ヶ岳の朝晩はとても寒くなりました。
日陰の水たまりに張った氷が、夕方になっても溶け切らず気温が下がり空気が冷たくなっている事を感じましたが、太陽のでている日中の日向は本当に暖かく、お散歩をしていても、仕事で出歩いていても自然を感じてとても気持ちが良い八ヶ岳です。
2312blog_朝と山.jpg

最近は、山にスマホをかざすと山の名前が表示されるアプリがあるので便利です!
山に興味のなかった私も、ついスマホをかざして見てしまう事があります(笑)
2312blog_小淵沢駐車場からの南アルプス.jpg

--------

さて今回は、当社の不動産事業について、少しだけご紹介をします。

当社は今から約53年前の1970年、八ヶ岳エリアで誕生しました。
最初は分譲地の開発・不動産売買の事業を展開。
1975年にはオーナー様の声により貸別荘の経営開始。
その13年後、1983年には会員権の販売、その3年後にはホテル事業を展開しています。⇒くわしくはこちら

八ヶ岳エリアには、現在54個の分譲地がありそれぞれに名前が付いています。
特徴的な名称の分譲地もありますが、地名や当時開発をしていた方々がつけたようです。
わんわんパラダイスのエリアは「③ふれあいの里」。なんだか少し優しい雰囲気がありますよね!
2312blog_泉郷の分譲地.jpg 2312blog_生活マップ.jpg

54個ある分譲地の中の2つには、弊社の宿泊施設があるエリアもあります。

・多くのお部屋タイプがある「AMBIENT 八ヶ岳コテージ」
(泉郷の分譲地「⑫泉郷Ⅰ期」)
・わんちゃんと一緒に泊まれる「わんわんパラダイス八ヶ岳コテージ」
(泉郷の分譲地「③ふれあいの里」)

お泊まり頂けるコテージのほとんどにはオーナー様がいて、当社の所有しているコテージではありません。仕組みは簡単です。
*オーナー様は別荘を購入して、自分の使わない期間は当社へ貸し出す。
*当社はオーナー様から別荘を借りて、オーナー様が使わない期間に宿泊施設として運用・管理を行う。
この仕組みを『貸別荘システム「ReVOS(レヴォス)」』と(当社独自の呼び名で)よんでいます。
ちなみに、コテージを貸別荘として運用ができるのは、この2つのエリアのみです。

残り52個の分譲地では、第2のお家として別荘を所有しているオーナー様がいたり、一部には定住されているオーナー様もいらっしゃいます。

分譲地を歩いていると、花壇にとても綺麗なお花が咲いていたり、お野菜ができていたり、わんちゃんとお散歩をされているオーナー様がいらしたり、何かDIYをしている方がいたり...静かな環境の中でのんびり過ごされている生活の様子を見る機会がたくさんあります。

当社の分譲地では自身のライフステージにおいて色々な別荘の持ち方ができます。
たとえば・・・
*別荘として購入、セカンドハウスとして時々利用
 ⇒不要になったら売却・買い替え/相続する
*貸別荘として購入、そのまま自分が使わなくなるまで貸別荘として運用
 ⇒不要になったら売却・買い替え/相続する
*最初の5年、貸別荘として所有
 ⇒定年を迎えたくさん時間を持つ事ができるようになった
 ┗買い替えて静かな分譲地で新たに別荘を所有する
 ┗不要となったので子供(家族)に相続する/売却する

中古で購入した建物でも、一定の頻度で来荘したり、人が使う事で空気の入れ替えが行われ品質を保つ事ができるため、物件所有において、ある程度の出口までも自身で考える事ができるのです。
今が楽しいだけではなく、先々を考えても色々な持ち方が出来るのは弊社の良い点でもありますよ。
2312blog_B175ハイグレード.jpg

さて、八ヶ岳と聞くと、夏のすがすがしい雰囲気を想像される方は沢山いらっしゃると思います。
逆に冬は雪に埋もれて、とても寒く、来荘したいと思うことは少なくなるのではないか...と。
2312blog_冬の南アルプス.JPG

先日も、八ヶ岳と東京都内、二拠点使いをされている方と、買い替えのご相談でお話をする機会がありました。

『子どもが2人いて現在小学生。夏といえば八ヶ岳へ遊びに行く事が当たり前となっていて、近くの川で水浴びをしたり、山も近いので登山にでかけたり、虫も沢山いるので外で自由に遊べて、子供たち自身もここに来られる事をとても楽しみにしています。
冬ももちろん、八ヶ岳にスキーをしに来ます!大した距離ではない所に滑れる山があるので、ウエアを着せたまま出発できて、滑りおわったら濡れたまま帰ってきても、帰宅後はすぐにお風呂に入れます!
夏も冬も八ヶ岳の自然の中へ来て遊ぶ事が子供達には当たり前の楽しみで、主人が忙しくて連れて来れなくても私と子供達だけで、慣れた八ヶ岳に遊びに来ますし、子供達は毎年、お休みを楽しみにしています!』

きっとお子様達の記憶は長く引き継がれ、子供たちが親になった時は更に自分の子供達と同じように過ごすのかな、とほのぼの思いました。
2312blog_八ヶ岳入口.JPG

コロナの影響で、人の暮らしや過ごし方も大きく変化しました。
都会から地方への移住や、二拠点化、少しでも人の多い場所から少ない場所へ。
通信機器の発展がなければ、実現が進まなかった事も沢山あると思いますが、現在はどこにいても携帯電話がつながり電波が飛んでいて、端末ではいろんな事が探せてしまいます。

山をみるのも、道を調べるのも...手元で簡単になりましたね(*´꒳`*)

別荘を探されている皆さんは、どんな目的でお家がほしいと考えていらっしゃいますか?

八ヶ岳の土地に一度足を踏み入れて、温度や空気、匂い、季節などを感じてみて下さい。
お水もとても美味しいです!ぜひ、色々な八ヶ岳を体験しに来てください♪

2312blog_夕日と富士と南アルプス.jpg